マキタ(Makita) 165ミリ充電式マルノコ 18V バッテリ・充電器・ケース別売 HS610DZ

マキタ(Makita) 165ミリ充電式マルノコ 18V バッテリ・充電器・ケース別売 HS610DZ詳細

マキタ(Makita) 165ミリ充電式マルノコ 18V バッテリ・充電器・ケース別売 HS610DZ

この商品について コンパクトを追求。165ミリタイプを徹底的に小型化! AC機同等のハイパワー。負荷に応じて最適な回転数とトルクを制御。自動変速モード付。充電式マルノコに最適!鮫肌チップソー標準装備。1充電あたりの作業量約50%アップ!※マキタ従来品比 直流18V、スライド式Li-ionバッテリ仕様、バッテリ・充電器別売 刃物寸法:外径:165mm/内径:20mm、鮫肌プレミアムホワイトチップソー付。最大切り込み深さ:57mm、回転数:5,000[回転/分] 1充電あたりの作業量(目安):約195本[米松材:厚さ50×幅300mm](BL1860B使用時) 本機寸法:267×178×250mm(長さ×幅×高さ)。質量:3.0kg(バッテリ含む)
› もっと見る

この商品について コンパクトを追求。165ミリタイプを徹底的に小型化! AC機同等のハイパワー。負荷に応じて最適な回転数とトルクを制御。自動変速モード付。充電式マルノコに最適!鮫肌チップソー標準装備。1充電あたりの作業量約50%アップ!※マキタ従来品比 直流18V、スライド式Li-ionバッテリ仕様、バッテリ・充電器別売 刃物寸法:外径:165mm/内径:20mm、鮫肌プレミアムホワイトチップソー付。最大切り込み深さ:57mm、回転数:5,000[回転/分] 1充電あたりの作業量(目安):約195本[米松材:厚さ50×幅300mm](BL1860B使用時) 本機寸法:267×178×250mm(長さ×幅×高さ)。質量:3.0kg(バッテリ含む)
› もっと見る

コンパクトを追求。165ミリタイプを徹底的に小型化! 
AC機同等のハイパワー。負荷に応じて最適な回転数とトルクを制御。自動変速モード付
充電式マルノコに最適!鮫肌チップソー標準装備。1充電あたりの作業量約50%アップ!※マキタ従来品比
直流18V、スライド式Li-ionバッテリ仕様、バッテリ・充電器別売
刃物寸法:外径:165mm/内径:20mm、鮫肌プレミアムホワイトチップソー付
最大切り込み深さ:57mm、回転数:5,000[回転/分]
1充電あたりの作業量(目安):約195本[米松材:厚さ50×幅300mm](BL1860B使用時)
本機寸法:267×178×250mm(長さ×幅×高さ)
質量:3.0kg(バッテリ含む)

マキタ(Makita) 165ミリ充電式マルノコ 18V バッテリ・充電器・ケース別売 HS610DZ口コミ

旦那が以前使っていた物を足場から落として壊してしまったので購入。
間違えて中華の物を購入しそうになって焦ったが、無事に正規品を買えたので一安心です。
マキタを買っておけば間違いないし、旦那さんも何だかんだ言って結局はマキタに戻るのでこれがコスパも一番。

DIYとしては高い値段の道具であることと、危険なイメージから、ほしいけどずっと買うのを躊躇してきました。今回、ユーチューブで使い方や注意を十分学んだうえでw、思い切って購入したらもう笑ってしまうくらい最高です!なぜ早く買わなかったのだろうと悔やみました。
もともとハイコーキのスライド丸ノコを使っていました。もちろん2×4などを同じ長さ何本も切るといった作業はお手の物でしたが、この機種の特性上深さ調整の精度は甘く、木材のほぞなどの切り欠きを作るのに苦労していました。でまた、切る長さに限界があり、やれることには限りがありました。
今回この丸ノコを使って感動したポイントは、
①ノコの刃がものすごく切れる
今回試したのは杉材や檜だったこともあり、豆腐といったら言い過ぎですが、ほとんど抵抗なく切れていく感覚でした。だからものすごく作業がはかどるのと、そこに負荷がないため正確な作業ができました。
私が持っていたスライド丸ノコと明確に切れ味が違った。
②切り欠きが高い精度でつくることができた。
補助具などのおかげもあるが、きちんと狙ったところを切断でき、当たり前だが何度切っても決めた深さで切れるために、高い精度で切りかけをつくることができた。
③一度決めた調整が作業中に一切ずれない。
一流の道具を使っている人には当たり前のことかもしれませんが、角度調整や深さ調整を一度決めてセッティングしたらどこかが緩むとかが一切なく、最後まで決めたセッティングで作業できた。
以上3つのポイントで感動しました。
あとは気づいたことは、違う機械で比較するのもおかしな話ですが、インパクトドライバーなどよりも感覚的には早く電池がなくなることです。
インパクトドライバーや穴あけで100本程度のビス打ちで途中で電池がなくなることはないですが、
今回はアウトドアのチェアを作るために材を切っている途中で電池の交換が必要でした。
まあ全体としてとにかく買ってよかったです。
立ち位置や馬のおき方など、すべて勉強してから使用したのですくなくとも初めて丸ノコを使用してヒヤリとした場面は一度もありませんでした。正しい使い方をすれば、使ったことのない人が恐れているような危険はないのかなと感じました。

100v電源はコンセントがないところでは使えないので購入。 バッテリーの重さは気になるが、どこでも使える利便性は譲れない。 買ってよかった。

スイッチが2つあるのが 使いにくい山でタキギを 作る時ちょっと無理をすると止まる トルクふが弱い気がする

サイズもよく軽くて使いやすいです!

どこでもすぐに使える。
保管箱を早く作りたい

65mm深切りではなく58mmしか切れないので1寸材重ね切りで2mm残るので正直買って損した。
モーターも弱い。
駄物切りに使います

 

タイトルとURLをコピーしました